<年金記録回復委>脱退手当金巡り、救済認める基準(毎日新聞)

 厚生年金保険料の相当額を払い戻す脱退手当金制度(86年廃止)を巡り、長妻昭厚生労働相直属の年金記録回復委員会(委員長・磯村元史函館大客員教授)は29日、年金事務所窓口で訂正を認める新救済基準を了承した。

 制度は結婚などで厚生年金を脱退する際、納めた保険料を一時金として受け取る仕組み。算定期間漏れがあった人は19万人に及ぶ。

 新基準は「手当の支給日以前に、漏れていた厚生年金の加入期間がある」ことが要件。同じ年金番号に手当の対象期間と漏れていた期間がある人や、別の番号でも手当支給日から1年内に厚生年金に加入しているか、国民年金に加入し未納がないなどの場合、支給はなかったとみなす。

 また「ねんきん特別便」で記録漏れが見つかりながら年金が減額となるケースは、対象の受給者に訂正が必要か確認する方針で合意した。【野倉恵】

【関連ニュース】
名古屋市議会:各派、議員年金制度の廃止決議へ
年金:旧社保庁職員のアンケ基に新たな解決策 記録回復委
障害年金:障害者手帳所持者の受給少なく 厚労省が調査へ
消された年金:記録訂正の確認手段 厚年基金や健保でも
雇用:各党が政権公約に

<国交省>男性職員を懲戒免職 共済組合の金を生活費に流用(毎日新聞)
わいせつ致傷容疑で小学教諭逮捕=女子大生に馬乗り、胸触る−愛知県警(時事通信)
飲酒運転 都内の「死亡事故ゼロ」83日 厳罰化の効果か(毎日新聞)
批判に小沢氏イラッ 閣僚へ矛先 「国務に専念していればいい」(産経新聞)
川島海荷主演映画で広末涼子のデビュー曲をUmika as Yamakoがカバー!

天皇、皇后両陛下 京都・平等院を訪問 (毎日新聞)

 天皇、皇后両陛下は27日、京都府宇治市の平等院を訪れた。宮内庁によると、天皇陛下が平等院を訪問したのは、学習院中等科1年だった1947年3月以来2度目という。

 両陛下は平等院の神居文彰(かみい・もんしょう)住職の説明を受けながら、国宝の本尊阿弥陀(あみだ)如来坐像(ざぞう)などを見学。また、国宝の梵鐘(ぼんしょう)など宝物類を保存・展示している博物館「鳳翔館(ほうしょうかん)」を視察した。

<黒澤明財団>伊万里市が支援確約書 設立時、佐賀県に提出(毎日新聞)
元市職員ら、争う姿勢=3児死亡飲酒事故の民事訴訟−福岡地裁(時事通信)
<嵐電>みやびな「京紫」色の車両公開 100周年でお色直し(毎日新聞)
<大学認証評価>5大学が保留 定員割れなどを理由に(毎日新聞)
ウソのような本当の腕時計「Double Axis Tourbillon」

全国78紙が同一広告掲載=新聞の媒体力をアピール(時事通信)

 日本新聞協会に加盟する全国の78紙が29日、住宅版エコポイントなど五つの住宅・新築分野の制度を伝える広告を掲載した。協会の特別企画で、加盟紙が同じ日に同じ広告を一斉掲載する取り組みは初めて。
 「日本を元気にする」キャンペーンの第1弾で、新聞の媒体力と新聞広告のパワーをアピールするのが狙い。今回は加盟新聞社の約8割が一致協力し、住宅政策を通じて活力を取り戻そうとする国の施策をテーマに取り上げた。 

【関連ニュース】
大企業の景況感、改善継続へ=製造業は11ポイント-3月短観民間予測
「市民に紛れて生活も」=オウム手配容疑者で情報を
昨年末の液晶TV普及率46%=エコポイントが上昇後押し
景況判断、9カ月ぶり上方修正=地域経済調査
街角景気、3カ月連続で改善=基調判断を上方修正

福祉用具の利用状況確認のための自主基準開発―専門相談員協会(医療介護CBニュース)
DV夫をパトカー20台とヘリで追跡・逮捕(読売新聞)
【科学】注目される粘菌の高度な「知性」(産経新聞)
小5長男の首絞め重体、容疑の母親逮捕(読売新聞)
東京で桜開花=平年より6日早く−気象庁(時事通信)

学力テストの入札手続きを検証、文科相が意向(読売新聞)

 川端文部科学相は26日の閣議後の記者会見で、全国学力テストの委託事業で入札参加希望業者に同省が集計システムなどを開示しなかった問題について、「新規参入者を排除する目的はなかったが、より透明性と公正さを確保できるよう一度整理したい」と述べ、入札手続きを調査・検証する考えを示した。

 ただ、航空自衛隊の入札談合で公正取引委員会から処分を受ける見通しの「内田洋行」(東京都)が同事業の中学校分を落札したことについては、処分がまだ出ていないとして、同社と契約を結ぶ方針を改めて表明した。

<強盗容疑>都立高教諭を逮捕 顔殴りバッグ奪う(毎日新聞)
保護者と性的関係 江戸川区立小の校長更迭、懲戒へ(産経新聞)
公明・坂口衆院議員、辞職の意向…参院選後に(読売新聞)
<新銀行東京損賠訴訟>旧経営陣が争う姿勢 1回口頭弁論(毎日新聞)
阿久根市長、高校に処分撤回要請=野球部員の出場禁止で−鹿児島(時事通信)

<11年冬季国体>スキー競技の秋田開催が正式決定 (毎日新聞)

未成年女子の飲酒率増加を懸念―アルコールシンポ(医療介護CBニュース)

 アルコールをめぐる現状や課題について、行政や医療関係者らが報告するシンポジウムが3月12日、東京都内で開かれた。この中で、未成年女子の飲酒者割合が未成年男子を上回ったとの調査結果を報告した医療関係者は、「妊娠などへのネガティブな影響が懸念され、由々しき事態」と訴えた。

 シンポジウムでは、遠藤光一氏(厚生労働省健康局生活習慣病対策室・アルコール対策専門官)が、厚労省が1996年から2008年にかけて4年ごとに調査した中高生の飲酒実態について報告した。それによると、法改正で対面販売や自販機での購入が規制されたことなどから、男女とも飲酒者の割合は大幅に減少しているという。しかし遠藤氏は、飲酒者のうち、週に数回以上、相当量を飲酒した人の割合は、中学生で2.9%、高校生では11.3%で、飲酒による「ブラックアウト(意識不明の状態)がある」と答えた人の割合は中高生合わせて37%に上る実態を報告し、「(飲酒者の割合)全体としての減少傾向も、安易には喜べない」と述べた。

 続いて講演した樋口進氏(独立行政法人国立病院機構久里浜アルコール症センター副院長)は、自身や内閣府が行った調査で、10代後半の未成年女子に占める飲酒経験者の割合が未成年男子を上回ったという結果を紹介した。同様の傾向は20-24歳でも見られ、樋口氏は「若年女性の飲酒量の増加は、将来的に妊娠や出産をする際にネガティブな影響が懸念され、由々しき事態」と述べた。
 また、成人年齢の18歳への引き下げ論議に関連して、飲酒可能年齢を引き下げることについては、「脳や身体が十分に発達していない未成年の飲酒で、成人よりも重篤な臓器障害やアルコール依存症のリスクが高くなることは、動物実験で実証されている」として、「引き下げには慎重であるべき」と訴えた。


【関連記事】
酒量多いほど乳がんに
「飲酒に関する指導」半数が守れず―糖尿病のビジネスパーソン
【中医協】アルコール依存症など専門的入院治療の評価アップへ
2010年度診療報酬改定のポイント(3)
世界対がんデー、がん予防を訴え専門家らが講演

デイサービス運営に地域密着と効率化の視点―在宅協東京支部がセミナー(医療介護CBニュース)
全日空、日航で欠航相次ぐ 強風や降雪で羽田発着便など70便(産経新聞)
「大きく育てたい」 茨城空港開港で知事が意気込み(産経新聞)
古本転売で稼ぐ「せどらー」ネットで素人参入(読売新聞)
海岸に女性の遺体、切断か=捜査本部設置−福岡県警(時事通信)

男性放置死、2人に懲役23年=強盗致死の裁判員裁判−東京地裁(時事通信)

 東京都板橋区のアルバイト中村隆志さん=当時(25)=を拉致して覚せい剤を打ち、埼玉県の山中に置き去りにして死なせたとして、強盗致死罪などに問われた無職吉松徹(22)、同増田弘樹(22)両被告の裁判員裁判で、東京地裁(藤井敏明裁判長)は16日、2人にそれぞれ懲役23年(求刑懲役25年)を言い渡した。
 事件では同罪で計7人が起訴されたが、判決はほかの5被告の共謀も認定。「金銭を奪う目的で組織的に行われ悪質。両被告は積極的に加わり、重要な役割を果たした」とした。 

【関連ニュース】
【特集】裁判員制度
「酒井法子」「飯島愛」がアジアで愛された理由
〔写真特集〕知られざる塀の向こう側 刑務所の実態
〔写真特集〕違法薬物〜密輸、栽培の実態〜
「国民の社会常識反映」=裁判員判決、被告の控訴棄却

首相動静(3月13日)(時事通信)
凛の会発起人、大筋認める=郵便料金不正−大阪地裁(時事通信)
<新潟市美術館>文化庁方針に市長不満 仏像展示問題(毎日新聞)
高校無償化 朝鮮学校、一転適用へ 教科書は金総書記の決裁必要(産経新聞)
グループホーム運営会社など捜索=7人死亡火災−道警(時事通信)

療養中の妻放置・衰弱死させた自衛官を懲戒免職(読売新聞)

 海上自衛隊呉地方総監部(広島県呉市)は10日、病気療養中の妻(当時39歳)を放置して衰弱死させ、保護責任者遺棄致死罪などで起訴された徳島県松茂町、徳島航空基地隊の山本久1等海曹(44)を懲戒免職処分にした。

 発表によると、山本1等海曹は昨年3月、自宅で寝たきり状態だった妻に十分な食事を与えずに死なせ、5月まで遺体を放置した。山本1等海曹については17〜19日に、徳島地裁で裁判員裁判が開かれる。

山形新幹線が運転見合わせ 常磐道も一部通行止め 震度5弱地震(産経新聞)
中村耕一容疑者 「1年ほど前から覚せい剤使用」と供述(毎日新聞)
諫早湾 干拓事業開門 政府・与党検討委初会合(毎日新聞)
カーネル・サンダース人形 甲子園球場近くに定住へ(毎日新聞)
六本木の不動産取引で脱税容疑=社長2人を告発−東京国税局(時事通信)

危ない投資話に注意! =「必ずもうかる」、被害増加−HPで呼び掛け・警視庁(時事通信)

 「必ずもうかる」「元本を保証する」。甘い言葉で事業への投資を持ち掛け、現金をだまし取る被害が増えているとして、警視庁は11日、ホームページで注意呼び掛けを始めた。
 同庁生活経済課によると、投資話に関して同庁に寄せられる相談や関係省庁からの情報提供は2007年が232件、08年が218件だったが、昨年は372件と急増。今年も2月末現在で75件となり、昨年を超える水準で推移している。
 全国の警察が昨年摘発した出資法違反、金融商品取引法違反など「資産形成事犯」の被害者は約5万4000人、被害総額は約1654億2000万円に上り、振り込め詐欺の7156人、約95億8000万円を大きく上回る。 

【関連ニュース】
振り込めグループにも携帯貸す=本人確認せず、経営者ら再逮捕
黒木容疑者が「オーナー」=投資組合の元運営者逮捕
トランスデジタル社長ら再逮捕=8億8800万架空増資
トランス社元役員を逮捕=架空増資の疑い
撲滅月間の振り込め110件=警察名乗るカード詐取増加

食事与えず5歳児死なす=容疑で両親逮捕−奈良県警(時事通信)
買い物楽しく♪ 高島屋大阪店 増床オープン(産経新聞)
船形山の遭難グループ「3人とも元気」 宮城県警、200人態勢で捜索再開(産経新聞)
2遺体、胸に銃創か=4人死亡の民家火災−群馬(時事通信)
300万円程度の弁護士報酬、2200万請求(読売新聞)

ダム38か所「見切り発車」、国の満額補助前提(読売新聞)

 政府のダム見直し方針に基づき、国土交通省が建設の是非を再検証するよう求めている30道府県の「補助ダム」58か所のうち、23府県が38か所の事業費を、国の満額補助を前提として新年度予算案に計上していることが、読売新聞の調べでわかった。

 補助ダムは、八ッ場(やんば)ダム(群馬)など「国直轄ダム」と異なり、都道府県が国の補助金を受けて建設する。前原国交相が昨年12月に現地視察して直接、再検証を促した内海(香川)を始め浅川(長野)、路木(熊本)など5県5か所は本体工事費を計上している。

 国交省は新年度予算案で補助ダムに投じる国費を今年度当初の86%に抑え、3月末に個所付けを公表するが、香川は「地元住民や産業界から早期完成を求める多くの要望がある」(真鍋武紀知事)などと内海ダムの満額補助に期待する。

 浅川ダムも、村井仁知事が「流域住民の生命と財産を守るため」と必要性を強調。国が補助を大幅にカットすれば、各地で工事遅延や計画見直しなど混乱が予想される。「(33億円の)補助金が減額されれば執行を留保せざるを得ない」(大阪)、「補助打ち切りは想定できない。県独自に代替財源を確保するのは難しい」(群馬)と戸惑いも広がる。

 国交省は夏頃に作成する治水対策の新基準に基づき、各知事に再検証するよう求めている。ただ、本紙調査では、再検証に「応じる」と回答したのはほぼ半数の15県25か所にとどまった。

膣委縮症治療薬でライセンス契約―塩野義製薬(医療介護CBニュース)
「東国原知事、カタカナ語控えて」県議が迫る(読売新聞)
朝鮮学校どうなる?揺れる政府・与党…高校無償化(読売新聞)
<空襲被害者>全国組織結成へ 救済立法目指し10日初会合(毎日新聞)
ミシュラン星付きレストラン 三つ星人気 一方、閉店二つ星も(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。